アクセスカウンタ
< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2017年10月25日

久しぶりのめっき工房

今から、6年半くらい前のブログに掲載した、めっき工房で再めっきしたハドソン南部14年式!

上の画像は、当時、ブログで掲載した再めっきしたばかりの画像。



で、現在の状態がこれ!
撮影状況が違うので色も違って見えますが、ちゃんと金めっきが残っている部分の劣化は大した事は無いです。



ただ、当時、3丁めの金めっきで、分解もしないで適当な脱脂をして仕上げたせいで、部分的には、こんな風に色落ちが、、、、



明らかに下地処理の適当さが今に現れてる、、、、笑
当時、金めっきした他のモデルガンは、今でも綺麗なままなのもあるし、劣化したのは、全部、手抜きした物ばかり。



と言う事で、、



今回は真面目に分解して再めっきする事に!
当時は分解方法が分からなかったけど、何も見ずに、調べずに、適当にピンを抜いて、ここまでバラせた♪
普通の事だけど、私にとっては奇跡に近い、、、、、、、、笑



次にコンパウンドで金めっきを落として銀めっき状態にする。



久しぶりのめっき工房!



問題は5年前のパイソン再めっきの為に購入したこの液が、赤い矢印部分までしか残っていない、、、
てか、、5年前のめっき液が使えるのかぁ??



試しに使ってみると、以前ほどの勢いは無いけど、ちゃんと染まる。
今回は、めっき液をフェルトに付けて、めっきの染まり具合が悪くなったら、フェルト事新しい物に変えて、再び、めっきを続けた。
フェルトは1回使えば全てゴミとした、、、以前は数回使いまわしたけど、、お陰で一杯フェルトが残っていたので、、、笑



捨てたフェルトは30枚前後、、、と言う事は、30回は新品めっき液に付け替えて染めたって事ですね。



一応、こんな感じに仕上がった♪



めっき液を全部使い切るつもりなら、新品のように全体を染めれそうでしたが、使い込んだグリップに合わせて、
少し色ムラを残したかったのと、全部使い切ると、以後、微修正する時に困るやん! 新たに買うと高いのよ、、、この液w



てか、、一番、手こずったのは組み立て!
バラしたけど、何が何のパーツだか分からないし、内部パーツの向きも分からん、、最後にはトリセツを出して、パーツリストと睨めっこw



組み立てに数時間要して、トリガーも動くし、各部、異常無しの状態に復元♪
ただ、元々からそうだったような気もするけど、カートの装填がジャム気味かな? 排莢は問題無いけど、、まっ、古いモデルの宿命?



6年前では少なかったけど、今では、昔の金属製モデルガンを持ってる人で、めっき工房を持ってる人増えたような?
とりあえず、5年前に購入しためっき液が使えるのなら、お買い得な品かと思いまっせ、、、責任持ちませんけど、、、笑



グリップと今回の再めっきの色合いが絶妙だと自画自賛♪
ブログの最初に掲載したような新品グリップなら、綺麗にめっきした方がいいけどさ、、、



グリップの下の方には謎の黒い汚れまで付いてるし、、元々が古い銃なんだから、少しくたびれた感じの方が似合ってし、
こうした汚れは落とさずにそのままが我が家流、、、、笑



弾も飛ばないし、気軽に火薬を入れて撃てば通報される恐れもあるモデルガン、、、笑
一部マニアには人気もあるし、未だに頑張って作ってくれてるメーカーもあるけど、、数が売れないから高いし、
つか、ほとんど樹脂製のモデルガンだし、、、金色で良いから金属モデルガンの新製品を出して欲しいんですけどねぇ、、、、



手に持った時の硬さや冷たさは、樹脂製では再現できないもん! 
マルシンさん、再販ばかりじゃなくて、金めっきモデルガンの新作ください、、、、えっ、、儲からないって、、これまた失礼しやした、、(笑)  

Posted by 塔四郎 at 12:00Comments(0)十四年式

2017年09月19日

14年式ペア対比

前回からの続きです。

錆びた鉄風に塗り替えて、樹脂グリップも、明るい木製風に塗り替えた、マルシンの8ミリ製14年式。 



我が家には、もう1丁、マルシンの8ミリが居ます。
こっちは青染め風に塗装して、木フリップは着色して自分好みの色にしています。



同じ製品だけど、色が違って正反対な感じで、いいコンビだと思いますw



どっちが好みかと言ったら、どっちもですと答えます!(笑)



つかさぁ、、、どっちも、若干、マガジンからガス漏れの音がする、、、
確か、以前も同様な事があって、新品マガジンに付け替えたはずだけど、すぐダメになるのか? マルシンのマガジンは??



まぁ、、リコイルも軽いし、ボルトの後退量も少ないし、撃って遊ぶ銃では無いかな?



まだガスガンが少なかった頃だっけ? マルイのエアコキ14年式、、2000円を切るのに命中精度が良くてみんなが持っていたような?
マルイの名前を知らしめた製品でしたから、、今のマルイがガスブロで作ってくれたら、ガツガツとリコイルして名品の復活になるのになぁ、、



マルシンも頑張ってるよね、、モデルガンの再販や、いろいろと新しい試みもしてるし、、でも、普通のガスオートマチックってイマイチな
感じがするのは私だけでしょうか?



と、そんな事はどうでもいいとして、、この青っぽい方のトリガーが亜鉛がくすんだ色に変色している。
元々は磨いて鏡面にしてたけど経年劣化ですね。



よって、トリガーガードを外してトリガーを抜き取り、、



ひたすらコンパウンドで磨く♪
以前とは違い各種粒子の違うコンパウンドが手持ちであるので、最終的にはセラミックコンパウンドで磨き上げて、コーティングして終了。



まっ、これで数年は光沢あるかと?



つか、予定では来年の4月から、生きてるうちにコレクションを処分する予定で、この子らも、ジャンク扱いでヤフオク行きかと、、、笑



一応、よくあるパターンですが出品したらブログで知らせるって感じで、、、
ただ、あじゃさんやタケさん達の作品とかは、大切にしてくれそうな知人へマブダチ価格で譲渡かな?



ある日、ポックリ逝って、遺族に、ひと山ナンボでリサイクルショップに処分されるのだけは避けたい、、、笑



でも、手放してから5年、10年、20年と長生きしたら、、、どうしよう? 何も無い部屋で? (汗)  

Posted by 塔四郎 at 12:00Comments(0)十四年式

2017年09月18日

14年式塗り替え

戦車続きだったので、たまには鉄砲ネタ♪

前回、外装を直したのが4年前の4月ですね♪
その4年間ですっかりブルーングが変色して悲惨な状態になっている、元々は、プロテック製の14年式、、、泣



プロテックさんの特殊メッキ加工の製品は全部で3丁所有しているけど、保管方法が悪いのか、全て茶色く変色してしまう。。



この銃身なんか最悪な状態!
まっ、研磨してリブルーしてもいいんだけど、それだと、又、同じ状態に戻るんだよねぇ、、、、



前回も気になったメッキの浮きもあるので、、、



全面的に塗り替えた!(笑)



4年前とは違い、VSRのストック塗りや戦車のウェザリング塗装などの経験値が加味されたので、グリップの塗り替えは20分で完成!
多分、これが樹脂製だと分かる人は、、、極少数かと、、、、



メッキが浮いていたので銃全体は赤サビ風に仕上げ直した♪



この辺は戦車のウェザリングの応用です♪



全部仕上げるのに1時間ってとこ?



鉄に見えるけど磁石は付かないです、、、樹脂製です、、、、笑



つか、、サビ塗装の撮影って毎回難しいです、、、光の加減などで違って見えるし、、、汗



撮影場所を変えると、こんな風にも見えますし、、



塗装仕上げになったので、今後も多分こんな感じで、見た目は維持されるのかなぁーと思います。



本当は、銃本体のエッジ部分を凹ませたりすればリアルなんだけど、下地がメッキなので、それするとメッキ層が壊れる、、、笑



とりあえずは、古びた14年式の実銃って感じにはなったので、これにてリメイク終了♪  

Posted by 塔四郎 at 12:00Comments(0)十四年式

2017年07月06日

懐かしいのが続く

前回からの続きです。

こうした埃だらけの状態で撮影すると、どれも立派なジャンク品ですねぇぇ!(笑)



固定スライドのMGCのS&W君なんか、まさしく、このままだとゴミ!(汗)



はい、お爺さん達、懐かしのMGCのグロッグです! 
当時バカ売れして、「お前のガスガン、まだ、固定スライドなの? オートなのに? それじゃぁ銀玉拳銃じゃん」と人様を馬鹿に出来た銃!
でも、マグナブローバックが登場して、MGCのはポート穴開いてないじゃん、機械丸見えのオモチャじゃんと逆襲された、、、、笑!



てか、これも売れてました! マルイの1800円だっけ? エアコキの南部14年式! この埃だらけの状態だと、変にリアルに見えるw



綺麗に清掃して、



でも、せっかくなので部分的にワザと埃を残しています♪



銃本体は忘れたけど、なんかの黒でスプレーして、白と赤文字はクレヨン! 我が家で最古参のトイガンだと思う。



清掃が終わったS&Wのオートは、私の初期のビンテージ塗装を施した品です。



今見るとブルーイングみたいな感じで、どうやって塗ったんだ、オレ? と言う状態です。



ただ、エッジ部分の下地の銀出しは、はじめて、この手の塗装をした人なら誰もが経験する磨き過ぎで、下地の樹脂黒が顔を出してる。



この角度だと、銀ラインのセンター部分が黒くなっている所がいくつもあるでしょ?
実際には、その部分が一番鋭角な部分で銀色になっていないといけないとこなんだよねぇ、、、



この手の塗装は、この後、何十丁も塗ったから、こうした初歩的なミスはしなくなったし、それでもミスしたら修正の仕方も身につけたし、
まっ、、いよいよする事が無くなったらエッジ部分だけでも修復しよっかな?



これでブローバックするなら、すぐにでもやりたいけど、固定スライドで弾を入れて撃たない私には文鎮銃と同じで、、ちと、つまらん。



で、グロッグ17も清掃終了!
当時、まったく知らなかったグロッグとか言う銃! 正直、見た目は好みじゃなかったけど、ガスブロに惹かれて購入した品。



実銃はグリップ一体成型のフレームなので、こんな風にグリップを白くするなんて出来ない事を知ったのは、だいぶ後の事でした。



清掃を終えても、なんか使い込んだ味のある外見です。
ガスを入れてみましたが、ダァーダァー漏れでブローバックは出来ず、、、まぁ、、、仕方ないよね、、、古すぎるもん。



専用のサイレンサーも見つけたので取り付けて壁の置物にしよっと。  

Posted by 塔四郎 at 12:00Comments(0)十四年式S&Wオート系

2013年04月27日

14年式・終了!!

前回からの続きです。

我が家のマルシンABS製8ミリブローバックの外装リフォームを記念して、並べて撮影♪



新しい鉄砲が買えないので、、家にある鉄砲が、どんどんとビンテージ風に変更されていく予感、、、、、笑!



CAWの14年式が欲しい! 泣!!





まっ、、、今まで散々、衝動買いしたツケだから、、我慢します、、、、泣!



でね、、、今頃、、気付いたんです、、、、!!



何、これ? めっきが浮いてる!!





めっき製品は、いつかは、こんな風な浮きが出るのは覚悟してたけど、、、



まっ、、小汚い外見に混じっているので、キズだと思えば、、気にならない??  笑!



プロテック14年式は、、見た目の金属感は、、最強だし!  メッキの浮きなんか、、、それも勲章って事でいいべ?



メッキの浮きなんか、、、浮きなんか、、、、、、、全然、、、、、、、、気にしてないモン、、、、、、、、、泣!



とにかく、、これにて2丁は完成!  再び、、壁の置き物になります♪



モデルガンはCAWでリアルなのが出ているけど、、ガスブローバックは、、とりあえず、このマルシンしか無いけど、
フルストロークで、ガッツン、ガッツンとブローバックして、細部もCAWに負けない位のHWモデル、、、どっかで出ませんかぁぁぁ???
あっ、、、出ても、買うお金が無かった!   汗!  

Posted by 塔四郎 at 17:57Comments(2)十四年式

2013年04月27日

再び14年式?

前回はマルシンのプロテック14年式をイジッて遊びましたが、

今回は、同じくマルシンの自家塗装14年式を再塗装して楽しみたいと思います。



この子は、当時、キャロムのブルースチールを塗って、マルシン純正の木グリを着色して、自分好みに仕上げた子♪
ご存知の通り、キャロムのブルースチールは写真映りは良いのですが、、実際には、、模型ぽい色で私はうまく活用出来ていない、、、汗!



よって、完全分解して(一苦労しやした)、このブルースチールを下地に、上塗りには薄くメタルパーカーを塗って、
も少し、金属感を強調しようと思います。



メタルパーカーを塗り終わり、アッパーレシーバー側のみをポリッシュした状態です。



画像だと分かり難いかな???



なんとなく、キャロムのメタルブルーコートに似た感じですが、ラメラメ感は、この方が少ないです。



見方によっては、青染め風にも見えるけど、、やっぱ、、塗装だなと感じる仕上がりで終ってしまった、、、、汗!



例えば、この画像なんか、、モロ塗装って感じでしょ?
下地銀色で上塗り黒で塗った物も、同様な感じになる時はあるけど、その場合は、スポンジやすりなんかで研磨すると、いい感じになるけど、



メタルパーカーは、基本、喰い付き弱いし、塗ったままでは、塗料の粒子で、手が真っ黒になる品物で、それを布で擦って、
粒子を潰して? 金属感を増すような塗料なので、、スポンジやすり等の道具を使っての研磨は、、まだ、コツを掴めないっす!



上塗りする厚さもどれ位がいいのか、、、こうゆうのは、やっぱ、数をこなして、身体で覚えないと私には難しいですが、、、
まっ、以前の単純にブルースチールを塗った時よりは自分好みになっているので良しとします♪



トリガーガードは元々が金属製なので、研磨により下地の銀色が出ていて良いのですが、それ以外の樹脂部分は、黒素材の上に、
ブルースチールを塗った下地なので、どんなに磨いても銀色は出て来ない、、、その辺も、金属感が少なく見える要因かな?



今回、手を付けなかった木グリは、以前に、自分で、何色かの色を塗り、ラインの窪みにはスミ入れしたりして仕上げた物です。
元々のマルシン純正の木グリは、バックに写ってるフローリングの色を濃くしたような安っぽい質感で、私的にはNGレベルだった。。



プロテックの14年式、、、いつか、そっちも木グリを買って、トライしたい気もするけど、、今なら、工房Sさんに赤味の強い木材で
作ってもらう道を選ぶかな? ただ、、先に本体が出来上がってからの木グリだと、その色合いの相性に満足できるかが問題だし、
そうなると、本体を前にして、マルシン純正の木グリに色づけする方が、いいのか?  お金が無いので、想像して楽しむ私♪



あと、、この14年式を見て感じた事は、当時、ブルースチールを缶スプレーで塗ってたと思うんだけど、
その厚塗りのままだったので、刻印がダレている、、、、缶のままの仕上げでもいいけど、やっぱ、針で深彫りしておかないと、、、
当時は、刻印が埋まって浅くなる事だけにしか神経が向いてなかった。。  
古いのを仕上げ直すのも、新しい発見があって、、結構面白いかも、、、、、笑!

  

Posted by 塔四郎 at 08:42Comments(0)十四年式

2013年04月26日

14年式ここまで!

前回からの続きです。

グリップ塗り替え終了! なんか濃い小豆色みたいな色になった、、、、汗!



まっ、、塗る前よりは、自分的にはマシになったけど、、やっぱ、、いつかは木グリを買って、再トライだな。。



この14年式も、CAWで新しいの出てるんですよね! 多分、このマルシンのABS製ガスブロよりは重いだろうし、、、
プロテックのめっき外装なら、箱出しのままのCAWよりは自分好みだけど、、カートの入るモデルガンは欲しいなぁ、、、、夢!



アベノミクス??  我が家には効果無いし、今までの浪費のツケと、これから襲ってくる各種増税で、、ますます生活困難!!
今年は、よほどの物で無い限り、鉄砲購入は自粛! ブログも年内で終らせる予定、、、と、どさくさに紛れて、ここに書く、、、笑!



まっ、、、新しく買うトイガンは激減するけど、、イジり直せる素材は、まだ一杯あるし、、、



中古のデトニクスやエンフィールドが安く買えてた時代の価格なら、今でも、月に1丁位は買えるけど、、高いっす!  今は!!
安くてカスタムの入門用に良かったのは、1年以上前までだな、、、この2丁は、、、、泣!泣!泣!



あまり、どうでもいい購入は控えて、、今年、、絶対に購入したいのが、、、WEのM14です。
刻印入りで木ストック付き! これは高いです!  でも、、これだけは、絶対に手に入れたいコレクションです♪



その為には、安くても、、どうでもいいのを衝動買いしないようにして、軍資金を作っておかないとね。。



と、、、14年式とは全然関係ない事を書いていますが、まだまだ、楽しませて頂きます♪



さてと、、、次は、、、何をイジろうかな?  

Posted by 塔四郎 at 17:27Comments(6)十四年式

2013年04月26日

14年式イジる!

前回からの続きです。

クリーム色の樹脂グリップから茶色の樹脂グリップに交換!



うん、まだ、このグリップの方がキズついた本体には似合いますね。



だんだんと殺気を帯びた雰囲気になって来た?



日本軍の鉄砲って、身近なせいか、、霊気を感じる、、、?!



同じような仕上げはいくつもして来たけど、、ガバやワルサーとは違う、、、不気味さが漂うのは気のせいですよね?
いやでっせ、、夜中に目を覚ますと、そこに日本兵の亡霊が居たりしたら、、、、、笑!



この14年式、、、見た目はいいんだけど、、ABS製で軽いんです!  記憶では、これ買った頃は、まだ、HWが出ていなかった。。



初めて買ったSHOPカスタムだったと思います。 
それまでは、普通のトイガンを買って、せいぜいグリップ交換くらいで満足してたんだよなぁ、、、遠い目、、、笑!



これを買った3ヵ月後だっけな、、、あじゃさんのCIAカスタムを買って、、小さな樹脂製のトイガンに5万円!!
それにより、それまでの金銭的な価値感も見た目の価値感も、完全に変わってしまい、、泥沼に引き込まれたんです。



てか、グリップを付け替えたけど、、グリップの色が濃すぎる! 木グリを新たに買って自分風に仕上げるお金が無いので、
泣きながら、、簡単に上塗りして来よっと♪
  

Posted by 塔四郎 at 08:27Comments(6)十四年式