アクセスカウンタ
< 2011年11>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年11月26日

懐かしの刑事?ドラマ

懐かしいと思う人は、、みな、おっちゃんです!
ボク、、ぜんぜん、知りませんwww















おじちゃん達に追記です↓








  

Posted by 塔四郎 at 21:48Comments(18)

2011年11月26日

難題カスタム始動する?

グリップやパーツの付け替えから始まって、色の塗り替え、、まっ、私のカスタムなんて、そんなのがほとんど♪
でも、アンクルデトで工夫するカスタムに目覚め、その延長線上で、喧嘩エンフィールドを作ったりキャパニクスが生まれた。
切ったり削ったり、全てが未知との遭遇状態なんだけど、周りの皆様のアドバイスに助けられて、なんとか形にはなったかと??

一度、工夫するカスタムって言うのかな、創作? その味を知ってしまうと、また、何かをやりたいワケでして、
プロップシリンダーの外された11番目のエンフィールド、、これを使ってやりたい事があったんです、、、





それがこれ!
シェリフがマイブームの私で、以前、NETで画像検索をしていたら、こちらの方の画像がヒットした! 
画像サイトで拾った物で、どなたがカスタムされた物か不明ですので無断転載しています・・・不都合のある場合はご連絡下さい(汗)

そう、、ラウンドグリップて言うの? 丸みを帯びたグリップ周りに変更したいのよね!
こちらの方のような特殊な形状でなくてもいいから、グリップ下側をモーゼルM712みたいに丸くする。。
グリップ自体は、エンフィのスムーズグリップを切って削れば、なんとか私でも作れそうじゃん!
あとは、本体の加工なんだよね。。。





加工を前提でバラしてみたけど、、早速、挫折!!
これは難易度高いカスタムだった、、、汗!

だって、内部のフレームインサートって言う名前の金属ウエイトみたいなのを切って削る?? 
黒いマジックでラフ書きしたように???  いや、、それは、時間を掛ければやれるかもしれないけど、、、





画像撮り忘れたので、ファンキーさんから拝借!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d117020409

その切った金属パーツに、このフレームを合わせた形で切ったり変形させるんでしょ?  ムチャ難しいやん!
まして、その金属パーツはメインスプリングなんかの受けにもなってるので、樹脂側フレームのの加工を適当にやっても
強度的に問題も出そうだし、、、どうすっかなぁ、、、、と悩んでいます。。。





で、答えは、やってみなきゃ分からん!と~(笑)
とりあえず、フレームインサートって言う内部金属パーツを、今度の休みに切断加工してみよっと、、、
まっ、その先の問題は、その時考えればいいんだし、、全体を考えると難しいけど、ひとつずつ片付けていけば、、なんとかなる!

  

Posted by 塔四郎 at 12:55Comments(0)ラウンドエンフィ

2011年11月26日

錆びの粉末?

日曜日に行った錆び実験の仕込み。

3日後の勤労感謝の日で、こんな風になってました。



ご存知、スチールウールを錆びさせて指で潰した鉄粉! 今回の中では一番軽くて細かいのかな? 吹けば飛びそうwww



ホカロンの鉄分が錆びたのが、これ♪
いろんな不純物が入っているので、磁石で鉄分だけ吸い上げれば完璧!! だっけな? 汗っ



で、最後が市販されている鉄粉! これが一番重いっす♪



それから、エコブラで塗ったスライドに、クリアを吹いて錆びていない鉄粉をまぶして、その後に水で湿らせておいた物がこれ。



3日後には、ちゃんと錆びが発生してるね!



がははっ! セレーションの中までwwwwwwwww



なんで、こんな実験をしてるかと言うと、エコブラとかでビンテージ風って言うの? バトルダメージ風って言うの?
塗りでそれを追求して行く場合、ぶち当たる壁が、素材その物が綺麗過ぎるって事。。



キズを付けてから塗ってみたりとか、いろいろ、やって、更なるリアルティを追求しようとは思うんだけど、
まっ、、その一環です。 鉄が劣化して少しザラついていたり、部分的に赤錆が発生していたりと、、、そうした仕上げをする時の材料作り。。



材料を作っておけば、そのうち、試したくなるやん!!
ただ、そんだけ♪  

Posted by 塔四郎 at 08:22Comments(0)