アクセスカウンタ
< 2013年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年04月27日

14年式・終了!!

前回からの続きです。

我が家のマルシンABS製8ミリブローバックの外装リフォームを記念して、並べて撮影♪



新しい鉄砲が買えないので、、家にある鉄砲が、どんどんとビンテージ風に変更されていく予感、、、、、笑!



CAWの14年式が欲しい! 泣!!





まっ、、、今まで散々、衝動買いしたツケだから、、我慢します、、、、泣!



でね、、、今頃、、気付いたんです、、、、!!



何、これ? めっきが浮いてる!!





めっき製品は、いつかは、こんな風な浮きが出るのは覚悟してたけど、、、



まっ、、小汚い外見に混じっているので、キズだと思えば、、気にならない??  笑!



プロテック14年式は、、見た目の金属感は、、最強だし!  メッキの浮きなんか、、、それも勲章って事でいいべ?



メッキの浮きなんか、、、浮きなんか、、、、、、、全然、、、、、、、、気にしてないモン、、、、、、、、、泣!



とにかく、、これにて2丁は完成!  再び、、壁の置き物になります♪



モデルガンはCAWでリアルなのが出ているけど、、ガスブローバックは、、とりあえず、このマルシンしか無いけど、
フルストロークで、ガッツン、ガッツンとブローバックして、細部もCAWに負けない位のHWモデル、、、どっかで出ませんかぁぁぁ???
あっ、、、出ても、買うお金が無かった!   汗!  

Posted by 塔四郎 at 17:57Comments(2)十四年式

2013年04月27日

再び14年式?

前回はマルシンのプロテック14年式をイジッて遊びましたが、

今回は、同じくマルシンの自家塗装14年式を再塗装して楽しみたいと思います。



この子は、当時、キャロムのブルースチールを塗って、マルシン純正の木グリを着色して、自分好みに仕上げた子♪
ご存知の通り、キャロムのブルースチールは写真映りは良いのですが、、実際には、、模型ぽい色で私はうまく活用出来ていない、、、汗!



よって、完全分解して(一苦労しやした)、このブルースチールを下地に、上塗りには薄くメタルパーカーを塗って、
も少し、金属感を強調しようと思います。



メタルパーカーを塗り終わり、アッパーレシーバー側のみをポリッシュした状態です。



画像だと分かり難いかな???



なんとなく、キャロムのメタルブルーコートに似た感じですが、ラメラメ感は、この方が少ないです。



見方によっては、青染め風にも見えるけど、、やっぱ、、塗装だなと感じる仕上がりで終ってしまった、、、、汗!



例えば、この画像なんか、、モロ塗装って感じでしょ?
下地銀色で上塗り黒で塗った物も、同様な感じになる時はあるけど、その場合は、スポンジやすりなんかで研磨すると、いい感じになるけど、



メタルパーカーは、基本、喰い付き弱いし、塗ったままでは、塗料の粒子で、手が真っ黒になる品物で、それを布で擦って、
粒子を潰して? 金属感を増すような塗料なので、、スポンジやすり等の道具を使っての研磨は、、まだ、コツを掴めないっす!



上塗りする厚さもどれ位がいいのか、、、こうゆうのは、やっぱ、数をこなして、身体で覚えないと私には難しいですが、、、
まっ、以前の単純にブルースチールを塗った時よりは自分好みになっているので良しとします♪



トリガーガードは元々が金属製なので、研磨により下地の銀色が出ていて良いのですが、それ以外の樹脂部分は、黒素材の上に、
ブルースチールを塗った下地なので、どんなに磨いても銀色は出て来ない、、、その辺も、金属感が少なく見える要因かな?



今回、手を付けなかった木グリは、以前に、自分で、何色かの色を塗り、ラインの窪みにはスミ入れしたりして仕上げた物です。
元々のマルシン純正の木グリは、バックに写ってるフローリングの色を濃くしたような安っぽい質感で、私的にはNGレベルだった。。



プロテックの14年式、、、いつか、そっちも木グリを買って、トライしたい気もするけど、、今なら、工房Sさんに赤味の強い木材で
作ってもらう道を選ぶかな? ただ、、先に本体が出来上がってからの木グリだと、その色合いの相性に満足できるかが問題だし、
そうなると、本体を前にして、マルシン純正の木グリに色づけする方が、いいのか?  お金が無いので、想像して楽しむ私♪



あと、、この14年式を見て感じた事は、当時、ブルースチールを缶スプレーで塗ってたと思うんだけど、
その厚塗りのままだったので、刻印がダレている、、、、缶のままの仕上げでもいいけど、やっぱ、針で深彫りしておかないと、、、
当時は、刻印が埋まって浅くなる事だけにしか神経が向いてなかった。。  
古いのを仕上げ直すのも、新しい発見があって、、結構面白いかも、、、、、笑!

  

Posted by 塔四郎 at 08:42Comments(0)十四年式