2018年04月08日
3号ナーフも完成
1号ナーフの塗装も終わったので、

今度は3号ナーフを仕上げます! つか、こっちの面はほぼ仕上がっていますが、

こっちの面に色を追加していきます。

ひと通り塗り終えたら、

事務用の丸いテープや、

戦車などの余り物デカールを引っ張り出して、

この辺に小さなデカールを貼り、

殺風景だった部分に丸テープやデカールを貼ったけどイマイチ、、、、汗

うーーーーーーーーむ、、、、下の文字はいいけど、、上は失敗だな、、、、

面倒くさいのでアクリルガッシュで適当な模様を筆で書いたw

ほんで、艶消しのトップコートと半艶のトップコートを適当にスプレーして塗装を保護♪

一応、これで完成っす。

戦車と同様、後で細かい部分が気になったら、その都度、エナメル系で補修すればいいかなと♪

もうメチャクチャな色彩感覚!w

でも、ナーフだと、実銃ぽい色より、こんな色の方が合いそうに思うので?

だって、カートが黄色でしょ? こんなスポンジ弾だから、リアルな塗装じゃ似合わないw

と言う事で、1号と3号が完成♪

今までのトイガン塗装や戦車塗装とは全然違う色合いで、塗装工程では、今までやった事が無かった指で塗料を伸ばしたり、ボカしたり、
海外のナーフ塗装の達人さん達の手法も取り入れたw

少なくとも箱出しだった時のカラフルな見た目よりは自分好みになった♪

海外のナーフ職人さんだと、LEDとか入れて発光ギミックを追加してたり、、、この色合いだと、そんな電飾が欲しいけど、
私のスキルでは無理!

あと、、ユーチューブのカスタム探すと、見るからにお子様のナーフ職人さんが居る!
もちろん、いい歳こいたオッサンも多数いるけど、、子供と仲良くなれそうなナーフガン、、、、笑

でもって、ガキンチョのくせに私より上手い人多いし、、、そうゆう子は、大人になると、あじゃさんみたいになるんだろうなと納得する!

ナーフは安いし安全だし、色塗って遊ぶには面白いんだけど、、日本だと、どれくらい売れているんだろうね?
と言うより、ナーフの世界では、この4月よりタカラが撤退してんだよね?

ハスプロが直販するとかで大きな話題になっているけど、消費者としては、とりあえず手に入れば問題無いっす。
コクサイだとかMGCやハドソンみたいに無くなるワケじゃないんだし♪

今度は3号ナーフを仕上げます! つか、こっちの面はほぼ仕上がっていますが、

こっちの面に色を追加していきます。

ひと通り塗り終えたら、

事務用の丸いテープや、

戦車などの余り物デカールを引っ張り出して、

この辺に小さなデカールを貼り、

殺風景だった部分に丸テープやデカールを貼ったけどイマイチ、、、、汗

うーーーーーーーーむ、、、、下の文字はいいけど、、上は失敗だな、、、、

面倒くさいのでアクリルガッシュで適当な模様を筆で書いたw

ほんで、艶消しのトップコートと半艶のトップコートを適当にスプレーして塗装を保護♪

一応、これで完成っす。

戦車と同様、後で細かい部分が気になったら、その都度、エナメル系で補修すればいいかなと♪

もうメチャクチャな色彩感覚!w

でも、ナーフだと、実銃ぽい色より、こんな色の方が合いそうに思うので?

だって、カートが黄色でしょ? こんなスポンジ弾だから、リアルな塗装じゃ似合わないw

と言う事で、1号と3号が完成♪

今までのトイガン塗装や戦車塗装とは全然違う色合いで、塗装工程では、今までやった事が無かった指で塗料を伸ばしたり、ボカしたり、
海外のナーフ塗装の達人さん達の手法も取り入れたw

少なくとも箱出しだった時のカラフルな見た目よりは自分好みになった♪

海外のナーフ職人さんだと、LEDとか入れて発光ギミックを追加してたり、、、この色合いだと、そんな電飾が欲しいけど、
私のスキルでは無理!

あと、、ユーチューブのカスタム探すと、見るからにお子様のナーフ職人さんが居る!
もちろん、いい歳こいたオッサンも多数いるけど、、子供と仲良くなれそうなナーフガン、、、、笑

でもって、ガキンチョのくせに私より上手い人多いし、、、そうゆう子は、大人になると、あじゃさんみたいになるんだろうなと納得する!

ナーフは安いし安全だし、色塗って遊ぶには面白いんだけど、、日本だと、どれくらい売れているんだろうね?
と言うより、ナーフの世界では、この4月よりタカラが撤退してんだよね?

ハスプロが直販するとかで大きな話題になっているけど、消費者としては、とりあえず手に入れば問題無いっす。
コクサイだとかMGCやハドソンみたいに無くなるワケじゃないんだし♪
Posted by 塔四郎 at 12:00│Comments(0)
│パースエイダー