2018年04月10日
リアル風ナーフ拳銃
前回からの続きです。

文字を削り落としたら全体もペーパーで荒らしてサーフェーサーを吹く。

まっ、ここまではいつものパターンですが、今回の塗装は、ちと遊んでみた!

インディのブラックパーカーで真っ黒に!

この3号って、ハンドガンサイズの大きさだし、造形も古いリボルバーみたいな形なので、こんな普通の塗装も似合うかと♪

これにエッジ部分とか銀色にすればビンテージ風なトイガンに出来上がりそうかと?

ただ、、やらないけどねw ナーフはナーフらしく変な色で仕上げたい、、、笑

そうそう! このグリップ部分に成形されたテープ跡?

ここは削らずに、その上から包帯でも巻き付けようかと、、、

こんな風にね♪

このまんま包帯を少し汚せばモデルガンやガスガンと並べてもOKな感じ?

マルイのパイソンと2ショット!
バレルに弾さえ差し込まなければ、これもアリな色なんだけどねぇ、、、弾入れたら合わないんだわ、、この色だと、、、、、泣

文字を削り落としたら全体もペーパーで荒らしてサーフェーサーを吹く。

まっ、ここまではいつものパターンですが、今回の塗装は、ちと遊んでみた!

インディのブラックパーカーで真っ黒に!

この3号って、ハンドガンサイズの大きさだし、造形も古いリボルバーみたいな形なので、こんな普通の塗装も似合うかと♪

これにエッジ部分とか銀色にすればビンテージ風なトイガンに出来上がりそうかと?

ただ、、やらないけどねw ナーフはナーフらしく変な色で仕上げたい、、、笑

そうそう! このグリップ部分に成形されたテープ跡?

ここは削らずに、その上から包帯でも巻き付けようかと、、、

こんな風にね♪

このまんま包帯を少し汚せばモデルガンやガスガンと並べてもOKな感じ?

マルイのパイソンと2ショット!
バレルに弾さえ差し込まなければ、これもアリな色なんだけどねぇ、、、弾入れたら合わないんだわ、、この色だと、、、、、泣
Posted by 塔四郎 at 12:00│Comments(0)
│ダブルストライク