アクセスカウンタ
< 2017年12>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2017年12月03日

防盾の手直し完了

前回からの続きです。

無事にヘンロンのヤークトパンターの防盾が取り外せましたので、電球が収まっていた穴を完全に埋めて、
実車の初期型仕様の防盾にし加工します。 (初期型以外は、そこにネジの突起があるみたい)



穴埋めは、当初はパテを入れて削ろうかと思いましたが、丁度、金属製ライトに交換した時に使ったハンダゴテが横にあったので、
熱で樹脂を溶かして穴を埋めました♪



後はひたすら削るだけ♪



そして、サーフェーサーをスプレーしたら完成なんだけど、、、



とっても綺麗過ぎる!
今回のヤークトのテーマのひとつに、荒れた塗装地肌の再現があるので、従来のこの仕上げではNGです!



スプレー式のサーフェーサーの中身を小皿に移して、微量の鉄粉を混ぜて、それをハケ塗りしました。



まだ、完全に硬化していないので、大きめな鉄粉は指で落とす事も出来ますが、今は、こんな感じでいいと思います。
だって、この後に茶色い戦車用のサーフェーサーを厚塗りするし、その上にクリアーも塗るし、最後に上塗りもするので、、、、



そうした塗り重ねた後の状況をみて、それから大きな鉄粉を取れば、小さな窪みが出来るワケで、多分、その方がリアルになるかと?



つか、思った! 1/35や1/48等の小さなプラモなら、スプレーやエアブラシの塗装でもOKだけど、1/16サイズだとデカいので、
スプレーよりハケ塗りの方が実物に近い質感出せるかも、、、今までは、基本色をスプレーして、部分的な補修は筆塗り、
最終的なウォッシングやウェザリングが筆や綿棒だったけど、、基本色の段階で筆塗りで表面荒らした方が良いと感じた♪  

Posted by 塔四郎 at 12:00Comments(0)ヤークトパンター