アクセスカウンタ
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
オーナーへメッセージ

2011年12月26日

ラウンドエンフィの仕上げ

前回からの続きです。
ラウンドエンフィの仕上げ
今回の塗装はエコブラではありません。 下地を銀色に塗った後、インディの極黒をエアブラシで吹いてます。


ラウンドエンフィの仕上げ
それにプラスして粉末状の錆びた鉄粉も部分的に薄く擦り付けてからクリアパーカーで上塗りしています。


ラウンドエンフィの仕上げ
濃い目に極黒を吹き付けた部分と薄めな部分、それに鉄粉の錆びた色と下地の銀色が混じった仕上げです。


ラウンドエンフィの仕上げ
粘土パテで作ったダミー弾頭の造形は薄すぎて私には無理! 平面のまんまです! まっ、インサートもリアリティないし、
平面の弾頭もリアリティないけど、弾頭の場合は金色ぽいので、外さずに本採用♪


ラウンドエンフィの仕上げ
エコブラよりは黒っぽい外装仕上がりで、部分的に錆びのせいで茶色く見えます。


ラウンドエンフィの仕上げ
粉末状の鉄粉を刷り込むように本体に付着させてからクリアを吹いてるので、手触りでザラザラ感はありません。


ラウンドエンフィの仕上げ
今までは、クリアを吹いた後に鉄粉を吹きつけた、、、それがA図です。
で、今回は、先に鉄粉を擦り込み、その上からクリアを吹いた! まっ、B図って感じ?
実際には、完全に鉄粉がクリアの下にいるのかどうかは分かりませんけど、A図の時よりは定着性は良いはず。。。
(てか、、、わざわざ、図解する程の事か????、、、笑)


ラウンドエンフィの仕上げ
グリップとフレームラインにも違和感は感じません! これ、本当に私が作ったのかと、自分でも 疑いたくなりますwww


ラウンドエンフィの仕上げ
ただ、本体のダメージ塗装仕上げに対して、グリップが綺麗過ぎて違和感あるので、、再度、グリップの表面加工が必要です。


ラウンドエンフィの仕上げ
本体は、鉄です!! 見た目は凄いです!


ラウンドエンフィの仕上げ
ただ、素材はABSなので、、重さは泣きたくなる程、、、軽いです。。。。


ラウンドエンフィの仕上げ
このラッチによるスレキズ! いいっすよね!! 下地の銀がいい感じに出てる♪
これ以上、削れるとマズいので、一度、外して、ラッチ裏側を干渉しないように削ります!!(忘れなければ・・・・)
こうゆうのって、ワザとは作れない自然な傷みって言う感じでリアリティ大幅アップ!!


ラウンドエンフィの仕上げ
仕事が忙しかったせいもありますが、、仕上げるのに1ヶ月以上掛かった、、エンフィです♪
時間掛けた分、、予想以上に、うまく仕上がったのかな? 


ラウンドエンフィの仕上げ
とにかく、このマルシンのエンフィールドはビンテージ塗装の練習用には、とても良い素材ですし、、作りやすい!


ラウンドエンフィの仕上げ
綺麗過ぎるグリップを手直しすれば完成かな? 
今回のカスタムは、フレーム周りとグリップの切断、加工、成型をして、塗装は、新しい方法で鉄粉加えてみました。
切ったり削ったりの加工は、1年半位前だっけ? グリップにパテ盛りして、インチ木グリップを作り出したのが最初で、
それから少しずつステップを上げて、やっと、これ位は出来るようになった。 ただ、、削り加工は、やっぱ時間が必要ですね。。


同じカテゴリー(ラウンドエンフィ)の記事画像
エンフィールドをウェザリング
この1年の歩み
ラウンドエンフィの手直し
グリップ完成???
ラウンドエンフィ・プチ手直し
ラウンドエンフィ完成!
同じカテゴリー(ラウンドエンフィ)の記事
 エンフィールドをウェザリング (2015-05-07 17:00)
 この1年の歩み (2012-11-27 16:38)
 ラウンドエンフィの手直し (2012-08-04 09:15)
 グリップ完成??? (2012-02-20 08:16)
 ラウンドエンフィ・プチ手直し (2012-02-18 08:42)
 ラウンドエンフィ完成! (2011-12-27 10:59)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。