アクセスカウンタ
< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
オーナーへメッセージ

2019年04月15日

無可動ヘンロンその6

前回からの続きです。
無可動ヘンロンその6
一番面倒くさいキャタピラの塗装を行います。


無可動ヘンロンその6
まずは粉と水性クリアーを使って色付けします。


無可動ヘンロンその6
手前が前回の色付けで奥が今回です。


無可動ヘンロンその6
裏側と表側で色を違えてみたりして、、、、、笑


無可動ヘンロンその6
粉がある程度ついたら、我が家の汚し道具をフル動員!


無可動ヘンロンその6
ついでに予備キャタピラにも色付け♪


無可動ヘンロンその6
そして本体に組み付けて、、、


無可動ヘンロンその6
色合いを確認。


無可動ヘンロンその6
車体上部と比べて足回りの色が薄いので、


無可動ヘンロンその6
気に入る色になるまで色追加。


無可動ヘンロンその6
こんなんかな?


無可動ヘンロンその6
後は全体をウォッシングするんだけど、ここで一度、油性系のクリアーで全体を保護する。
薄く数回に分けて塗らないと下塗りの水性系塗料が溶けるので慎重に。


無可動ヘンロンその6
計6回くらいはクリアーを吹いた! とにかく、下塗りの粉系を完全にコーティングしないと移動時に粉が落ちるので厚塗り。


無可動ヘンロンその6
後は乾いてから水性系やエナメル系を使ってウォッシング。


無可動ヘンロンその6
その間、暇だから情景用のザラザラ塗料を底部に塗る。


無可動ヘンロンその6
バッテリーBOXの蓋部分も無可動なので必要無いから、ザラザラ塗料をパテ代わりに塗り込み、境界線のラインを消す。


無可動ヘンロンその6
ほんで適当に色塗る。


無可動ヘンロンその6
クリアーが乾いて来たので同じ情景塗料を部分的に塗り足す。


無可動ヘンロンその6
それに合わせて黄色系の絵具を追加して、、


無可動ヘンロンその6
粉なども追加する。


無可動ヘンロンその6
そして溶剤で軽くウォッシング。


無可動ヘンロンその6
それが乾くまで、、、


無可動ヘンロンその6
ハッチの蓋の裏側を色を塗って仕上げる。


無可動ヘンロンその6
お絵描きの世界。


無可動ヘンロンその6
再び全体に黄色系を追加して、、


無可動ヘンロンその6
今度は本格的に、、


無可動ヘンロンその6
ビシャビシャになるようにこの後に溶剤を塗ります。


無可動ヘンロンその6
洗い落としながら余分な色を消したりしながら、、


無可動ヘンロンその6
こんな感じになった所で一度終了。


無可動ヘンロンその6
各部をチェックします。


無可動ヘンロンその6
どうでしょう??


無可動ヘンロンその6
も少し赤茶が欲しいかな?


無可動ヘンロンその6
裏側はどーでもいいか?(笑)


無可動ヘンロンその6
フロントまわり。


無可動ヘンロンその6
白く流れたような跡が筆塗り感が残ってるな、、、、汗


無可動ヘンロンその6
この辺はこれでいいかな?


無可動ヘンロンその6
この辺は要手直しが必要か、、、、、


無可動ヘンロンその6
うし、、


無可動ヘンロンその6
次回で完成だな。


同じカテゴリー(タイガーⅠ(無可動))の記事画像
デトニクスが消える部屋(笑)
無可動タイガー再び
無可動ラジコンの微修正?
平成最後の投稿は
無可動ヘンロンその7
無可動ヘンロンその5
同じカテゴリー(タイガーⅠ(無可動))の記事
 デトニクスが消える部屋(笑) (2019-09-09 09:00)
 無可動タイガー再び (2019-08-17 10:00)
 無可動ラジコンの微修正? (2019-07-05 21:00)
 平成最後の投稿は (2019-04-30 11:00)
 無可動ヘンロンその7 (2019-04-16 09:00)
 無可動ヘンロンその5 (2019-04-14 13:47)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。