アクセスカウンタ
< 2024年11月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
オーナーへメッセージ

2021年05月07日

動作OKで染める

前回からの続きです。
動作OKで染める
アルマイト剥がしも終わり、同時進行のレシーバー内部塗装の重ね塗りも進み一度組み上げます。


動作OKで染める
レシーバー内壁が塗装被膜で厚みを増したので内部パーツを組み込んだら最初は摩擦抵抗が大きくて動くが悪かったけど、
何度かガシャガシャと動かしオイルを吹いたらスムーズに動き、マガジンにフル装填してもコッキングレバーが落ちる事はなくなった。


動作OKで染める
不具合の原因はやはり内壁の塗装まで剥離した事による摩擦抵抗の減少して、シェルをマガジンに装填するとスプリングの押し戻し力で
抵抗力の少なくなったコッキングレバーを含む内部ユニットが押し下げられた。中華塗装と同じように内壁を厚塗りする事で直ったって感じ。
内部ユニット自体は左右に動くようなガタも無いので必要以上に被膜を削らないとは思うけど、いつか症状が再発したら厚塗りすればOK(笑)


動作OKで染める
まともに動くようになったので剥離した金属下地を磨いて行きます\(^▽^)/


動作OKで染める
一応、鏡面まで磨いて染めていく準備をします。


動作OKで染める
磨き終えたら、小さな部分から染めて行きます。


動作OKで染める
6倍位に薄めたアルミブラックで染めます。


動作OKで染める
これで3丁めとなるM1887の染めですが、今回は黒っぽく濃い色で染めたいと思います。


動作OKで染める
最終的に2倍、4倍、10倍液なども使いました。


動作OKで染める
エッジ部分はエイジング追加し全体をコンパウンドで磨く。


動作OKで染める
組み上げる。


動作OKで染める
どうだろね?


動作OKで染める
若干、物が写り込むって感じ。


動作OKで染める
いかにも金属って感じ?


動作OKで染める
真っ黒!


動作OKで染める
レシーバーはアルミでトリガーやコッキングレバーは亜鉛合金なので染め上がりの色が微妙に違う。


動作OKで染める
まっ、、それも味でしょう\(^▽^)/


動作OKで染める
今回は不具合の修復に手間取ったので、なんか、染めは簡単に思えた(笑)


動作OKで染める
まぁ、3丁めですしね。


動作OKで染める
シェルの装填!


動作OKで染める
3発フル装填して正常にコッキング排莢されるし、以前のガスも残っていたのでガス漏れも無い!
ただ、BB弾を入れての動作確認はしていない、、、多分、飛ぶでしょ?(笑)


動作OKで染める
内部ユニットの染めが少し茶色だな、、、染め不足。


動作OKで染める
しばらく様子見。


動作OKで染める
つか、、この方がビンテージぽい?


動作OKで染める
正直、染めはなんとかなるけど、レシーバーの不具合で燃え尽きた(笑)


動作OKで染める
M1887はこの部分の造形がお気に入り♪


動作OKで染める
海外製の多くはプラスネジ多用ですがS&Tはマイナスネジ使用だから余分な手間が掛らないし。


動作OKで染める
次はバレルの付け替えですね。


同じカテゴリー(S&T・M1887)の記事画像
完成!!
金属は黒塗装のままで
新たな蜜蠟WAX
木製品が続く
3丁のM1887
油研ぎで仕上げる
同じカテゴリー(S&T・M1887)の記事
 完成!! (2021-06-16 10:00)
 金属は黒塗装のままで (2021-06-14 10:00)
 新たな蜜蠟WAX (2021-06-12 10:00)
 木製品が続く (2021-06-10 10:00)
 3丁のM1887 (2021-06-08 10:00)
 油研ぎで仕上げる (2021-06-06 10:00)
Posted by 塔四郎 at 10:00│Comments(0)S&T・M1887
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。