アクセスカウンタ
< 2024年09月 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
オーナーへメッセージ

2021年03月15日

バレル側の黒塗装を剥離

前回からの続きです。
バレル側の黒塗装を剥離
不要なフロントサイトと下部に2つ穴が開いていたバレルを切り落としたので黒塗装を剥がしたいと思います。


バレル側の黒塗装を剥離
いつも中華系トイガンの塗装剥がしに使ってる塩素系の塗装剥離剤を大量に刷毛で塗ります。


バレル側の黒塗装を剥離
早いものだと刷毛で塗ってる時に剥げてくるのですが、この華山は無反応ですね。


バレル側の黒塗装を剥離
20分位放置して普通の刷毛だと少ししか剥離出来なかったので真鍮ブラシで擦り落とします。


バレル側の黒塗装を剥離
小物パーツは剥離剤の中に漬けました。


バレル側の黒塗装を剥離
ここまで落とすのに40分位かな、、、、塩素系なのでゴム手袋は溶けてくるし、結構落としにくい塗料だった。


バレル側の黒塗装を剥離
それでも落とせなかった部分は粗目のスチールウールでゴシゴシと、、


バレル側の黒塗装を剥離
全作業で1時間ちょっとで色落とし終了。


バレル側の黒塗装を剥離
落としていて気になったのが、これらの銅色パーツ。


バレル側の黒塗装を剥離
つか、銅なのか????


バレル側の黒塗装を剥離
銅ってブルー液で染まるんだっけ?


バレル側の黒塗装を剥離
銅色パーツは全部で3点、、、、真鍮用のブルー液で染まるかな?


バレル側の黒塗装を剥離
で、塗装剥がしが終わったのでフォアグリップの着脱用のレバーのパーティングラインを消そうと思うけど、


バレル側の黒塗装を剥離
その前にハドソンと違ってレバーに指が掛かりにくいので、NETで検索してたら削っていた人がいたので真似っ子する。


バレル側の黒塗装を剥離
私の場合は三角やすりで溝を作りました。


バレル側の黒塗装を剥離
パーティングラインも消して溝が出来たので指での開閉もOKいなった。


バレル側の黒塗装を剥離
後は磨いて染めるだけ?


バレル側の黒塗装を剥離
その前に一度レシーバー側と組んで動作チェック。


バレル側の黒塗装を剥離
ここは改善した。


バレル側の黒塗装を剥離
で、黒塗装の時には見えなかったけど、丸い打刻が4つ現れていた! 
厚塗りの黒塗装は、この製造痕を隠す為だったのか?


バレル側の黒塗装を剥離
手前側のバレルは削り落とした。


バレル側の黒塗装を剥離
そして残りも削ったのでOKです♪


バレル側の黒塗装を剥離
あと、塗装を落とす前にはフォアグリップがカッチリと付いていたんだけど、塗装被膜が無くなり薄くなったせいか、
遊びが増えて、バレルとフォアグリップとの間でカタカタと音がする、、、


バレル側の黒塗装を剥離
塗装仕上げならいいけど、今回は染め仕上げなので厚くわならないし、動かすたんびにカタカタ音は気になるし、
まぁ、最悪、見えない裏側に黒いゴムシートでも貼ればOKだけど、、、、


バレル側の黒塗装を剥離
で、改善させたレバーパーツを受けるパーツがこの銅色パーツで、レバーの方のネジは購入時と同じように締めていたけど、
この銅パーツのネジは一度も触っていなかったけど、ドライバーを差し込んで回したら1mm位回転してカタカタ音は消えた♪


バレル側の黒塗装を剥離
華山は、さっきのバレルの打刻痕隠しもそうだけど、塗料の厚みも計算した作りなのか?恐るべし!



   


同じカテゴリー(華山マッドマックス)の記事画像
華山マッドマックス完成
専用ケース完成
収納ケース作り
収納ケース購入
PPSシェルにする
野外撮影
同じカテゴリー(華山マッドマックス)の記事
 華山マッドマックス完成 (2021-04-11 10:00)
 専用ケース完成 (2021-04-09 10:00)
 収納ケース作り (2021-04-07 10:00)
 収納ケース購入 (2021-04-05 10:00)
 PPSシェルにする (2021-04-02 10:00)
 野外撮影 (2021-04-01 10:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。