アクセスカウンタ
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
オーナーへメッセージ

2018年01月17日

使い方が分からん

前回からの続きです。
使い方が分からん
一応、ドロ付けまで終わり、後は、そのドロを着色したり、粉を加えれば、外装は完成ですので、ここらで苦手な電気イジリを、、、


使い方が分からん
生まれて初めて購入した電工ペンチ? 要はギボシに配線を載せて、このペンチでギボシを握り潰せば、配線が固定されるんだろうけど、
どの窪みで握り潰すのか、どうゆう位置でギボシを差し込むのか分からず、何度も実験を繰り返す事に、、、、泣


使い方が分からん
つか、この赤い線と緑の線にギボシが付けばいいんだべ?


使い方が分からん
10個位のギボシ端子をダメにしましたが、電工ペンチとラジオペンチを使い、配線を引っ張っても抜けない強度の物が出来上がって来た。


使い方が分からん
タイヤ側の配線を直接屋根側のライトにハンダ付けせず、こうしてギボシを中継すれば分解作業も効率的だし、
ギボシを抜けばライト点灯をOFFに出来るワケで一石二鳥♪


使い方が分からん
面倒くさいのが、マーカー部分の細かい所に配線をハンダ付けする事、、、、細かい所のハンダって超苦手なんですよねぇぇ、、、、汗


使い方が分からん
見て! この悲惨な状態! 30分近く掛かって、やっとハンダ付けは終わったんだけど、
黄色の矢印の先には飛び散ったハンダと、、それからハンダゴテが触れて溶けてしまった一部が、、、、笑


使い方が分からん
基本的にハンダのやり方は勉強してない自己流、、、何か間違っているんだろうな、、、
まっ、とにかく付ける事は出来たので、撮影は忘れたけど、内部の配線はグルーガンで固めて、ハンダ部分が取れないようにして、
電源を入れたら、無事にライトは点灯♪  わざと見えるようにギボシを出して繋いでるけど、ギバシを外せばライトの消灯もOK!


使い方が分からん
ラジコン機能が正常に動作するのを確認出来たので、ギボシもトランクルームに収納して、、


使い方が分からん
苦手な電気系統は終了!
さぁ、後は、最後のドロ仕上げをすれば完成です♪


同じカテゴリー(WPL B-1)の記事画像
おまけと言うか番外編
軍用トラックの完成!
汚しの最終工程
ドラム缶など
ドロ付け!
どんどん仕上げる
同じカテゴリー(WPL B-1)の記事
 おまけと言うか番外編 (2018-01-21 12:00)
 軍用トラックの完成! (2018-01-20 12:00)
 汚しの最終工程 (2018-01-19 12:00)
 ドラム缶など (2018-01-18 12:00)
 ドロ付け! (2018-01-16 12:00)
 どんどん仕上げる (2018-01-15 12:00)
Posted by 塔四郎 at 12:00│Comments(0)WPL B-1
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。